2022年11月5日 21時07分
Yummyなたかきび料理【1年白い森未来探究学「小国町ミニプロジェクト」】
10月20日(木) 私たちD班は、旬彩工房の山口ひとみさんとともに、ミニプロジェクトを行なってきました。アスモと恋っちゃ市場で買い物し、アスネットの調理室でたかきび料理を中心に、自分と地球を守る食事を作りました。
(感想)
・今まで食品の裏(原材料表示)を見て、食品添加物が少ないものを選んで買うことがなかったので学びになりました。
・卵の黄身の色は、鶏のエサによって変わることを初めて知った。
・たかきびの食感がひき肉に似ていた。お肉を使わなくても動物性食品が少なくてもおいしい料理が作れることを実感しました。
・昼ごはんが豪華過ぎて本当にお腹いっぱいで苦しかったけど、とても美味しくて幸せでした。
・自分の地元(県外)ではたかきびを食べることがなかったので、とても良い経験になったし美味しかった。
山口ひとみさん、調理室を貸してくださったアスネットの皆さん
ありがとうございました。
#自分と地球を守る食のあり方を知ろう!
#身土不二
#地元で採れる旬のものが一番!
#食という字は「人」を「良」くすると書く
#ごはんがごはん!
#まずはご飯をしっかり食べよう
#食品添加物を避けよう
#体に良いものを6割以上選ぼう
#雑穀
#たかきび
#もちきび
#旬彩工房
#恋っちゃ市場
#アスモ
#もりたん
#yummy
#感謝感謝