Topics

2022年11月7日 20時58分

ブルーペイント大作戦〜ONE FOR ALL ALL FOR ONE〜【1年白い森未来探究学「小国町ミニプロジェクト」】

10月20日(木)1年白い森未来探究学「小国町ミニプロジェクト」にて、地域おこし協力隊の西村美祈さんの企画に乗っかり、高校生5名が協力して、町内のショッピングセンター「アスモ」に思いやり駐車区画を整備しました! 当日は雨に邪魔されながらも、何とか完成することができました。 昼食は、アスモの施設をお借りして、小国町の新しい特産品「キャンプもち」を食べました。 みんなで様々な具材をサンドし、お腹いっぱいになりました。 <感想> ◇日頃あまり意識していなかったので、どんなことをするのか分からなかったけど、「誰かのためになればいいな」と思った。実際、楽しかった!苦労して作ったから、出来上がったときにとても嬉しかった。手とかにいっぱい色がついてたのを見て「自分やってんなー」みたいなのが感じられて良かった。 ◇色を塗るだけでなく前から準備してみんなで協力して完成できたからとても嬉しかった。 ◇塗っている時に地域の人に「すごい」とか「頑張れ」と言われてがんばれた。仲間と協力してスムーズにぬれた。 ◇ブルーペイント自体がかなり楽しいと感じたし、自分達の活動が様々な大人の人たちに支えられているんだと改めて再確認することができた。 ◇高校生だけではできないこともあって、町の人にとても支えられているんだと思った。 ◇キャンプもちはアレンジ無限大!料理をあまりしない自分にも作れた。 ◇キャンプもちという名前だけど、キャンプだけでなく普段のご飯で食べてもいいと思った。 ◇作っていく中で会話も生まれてすごく盛り上がった。 今回の気付きや感謝の気持ちを忘れることなく、これからも地域の活動に参加していきたいです。 西村さん、アスモの皆さん、町役場の方々、ありがとうございました! [video width="1280" height="720" mp4="https://www.ygt-oguni-h.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/received_1124150698306104.mp4"][/video] [video width="1280" height="720" mp4="https://www.ygt-oguni-h.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/received_435630325380596.mp4"][/video] [video width="960" height="540" mp4="https://www.ygt-oguni-h.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/687955358.453780.mp4"][/video]