1年生 国際理解研修
令和7年3月4日(火)に1年生を対象に国際理解研修を実施。
来年度の研修旅行の行き先でもある台湾の高校生たちとオンラインで交流しました。
1時間目の時間には、実際に交流する前の事前研修を行いました。
来年度の研修旅行の行き先でもある台湾の高校生たちとオンラインで交流しました。
1時間目の時間には、実際に交流する前の事前研修を行いました。
今回は東京都青梅市立第七小学校の渡辺和宏先生を講師として招き、台湾の高校生とより深く交流するためにみんなで台湾語(中国語)を学びました。
オンラインでの講座となりましたが、生徒たちは楽しく学ぶことができました。
2・3時間目は実際に台湾の高校生たちと交流を行いました。
2・3時間目は実際に台湾の高校生たちと交流を行いました。
今回は、実際に研修旅行で訪問する予定の私立稲江高級護理家事職業高等学校の1年生と交流を実施しました。
交流した生徒の感想としては、
「最初は緊張したけど、交流時間が過ぎていくうちに話を盛り上げることができたので良かったです。中国語で自己紹介してみて伝わったのがめっちゃ嬉しかったです。」
「自己紹介のときに講座で学んだ中国語を使うように頑張った。相手とのコミュニケーションをしていくうちに自分から話を振ったりすることができた。」
「交流のとき、中国語で反応したとき喜んでくれたことが嬉しかった。」
などといった感想が聞こえました。
「最初は緊張したけど、交流時間が過ぎていくうちに話を盛り上げることができたので良かったです。中国語で自己紹介してみて伝わったのがめっちゃ嬉しかったです。」
「自己紹介のときに講座で学んだ中国語を使うように頑張った。相手とのコミュニケーションをしていくうちに自分から話を振ったりすることができた。」
「交流のとき、中国語で反応したとき喜んでくれたことが嬉しかった。」
などといった感想が聞こえました。
生徒たちにとって非常に充実した研修になりました。
台湾の皆さんありがとうございました!
謝謝 很有趣 下次見面吧!
謝謝 很有趣 下次見面吧!