Topics

2024年11月1日 18時49分

小国高校10月の様子

10月も盛りだくさん!


授業では、3年生が10月22日の体育の時間に、

ニュースポーツ(モルック・ボッチャ)を体験しました。

LINE_ALBUM_ニュースポーツ_241029_14

総合的な探究の時間においては、1年生が次年度のマイプロジェクトにつなげるため、

10月24日に「ミニプロジェクト」として町の方々と課題解決の実践トレーニングをしました。

9B4AF2CC-FF50-4007-AD76-CE167E8AD991

国際理解教育においては、

2年生が10月23日にオンライン交流を行いました。

241023143005387

また、10月30日からインドのアナンド・ヴィディア・ヴァイハール校より12名(加えて校長先生1名)を迎え、

国際交流を行っています。(写真は、授業風景です。11月に入り、他にも交流をしていますので、順次アップします。)

IMG_8278


キャリア教育では、2年生が10月18日にトークフォークダンスを実施。大人から、自身のマイプロジェクトに対するフィードバックをもらいました。

241018135402785

また、1年生も10月31日に地域の大人から「働くということ・生きるということ」に関するリアルなお話を聴きました。

ハタラトーク!

そして、英語の授業で作ったジャック・オー・ランタンが、10月31日から、

小国高校を優しく美しく照らしています。

241031204900243