Topics

2022年10月21日 15時59分

令和4年度トークフォークダンス

10月19日(水)2年生18名がそれぞれ取り組むマイプロジェクトについて、小国町・県内の多様なバックグラウンドを持つ地域の大人18名から助言をいただきました。 トークフォークダンスは、一対一による対話形式で8分程度の話し合いを繰り返し、フォークダンスのように次々と相手を変えていくワーク手法です。多くの地域の大人と対話することで、高校生からは「視野が広がった」「いつもと違う大人とたくさん話せて楽しかった」「食の専門家に聞いてもらえて勉強になった」などと感想が寄せられました。 講師として参加いただいた大垣敬寛さん(小国高校卒業生が制作したTシャツご着用)からのコメント: 「全体的にありきたりなテーマではなく、一人ひとりが自分の“好き”を広げる形でマイプロを進めていることが素晴らしい。世の中のイノベーションは、好きなことをみんなで取り組むことから始まっています。これからも探究を楽しんでください!」 参加いただいた大人の皆さま、本当にありがとうございました!引き続き伴走をよろしくお願いします!