Topics

2021年3月18日 16時57分

ハタラトーーク!(“働く”を考える時間)

3月18日(木)小国町内の社会人17名をお迎えし、1、2年生45名とグループディスカッションを行う第2回ハタラトーーク!が開催されました。小国町内の企業や公共機関に勤務する若手社員や個人事業主の方々と「働く」や「社会人のリアル」をテーマにした対話を通して、生徒自身のこれからの「生き方」を考えるきっかけにすることができました。
生徒の声: 「自分の考えはその時その時で変わっていくものだから、興味を持ったものには積極的に挑戦したり、深く学ぶようにしようと思った。高校生のときに大人の人のリアルな話を聞くことができてとても良かったと思う」 「ひとつひとつのお話がとても参考になりました。やっぱり資格を持つことは大事で、進学にも就職にも武器になると分かりました」 「おもしろい人と仕事をしたいと思った」 「社会人の人と話す機会があまりなかったので、すごく貴重な時間でした」 「就職という道もありだなと思いました」 「自分が思っていたより、今日喋った社会人の人たちは仕事についてあまり難しく考えていなくてびっくりしました。」