Topics

2021年2月19日 16時13分

【若者から高齢者まで暮らしやすい町ってどんな町?】

 2月19日、2年生20名が小国町議10名と意見交換会を行いました。 1年間一人ひとりが取り組んだマイプロジェクトを発表した後、「若者から高齢者まで暮らしやすい町ってどんな町」をテーマに意見を交換。町の魅力や特徴、不足していると感じるものを付箋に書き込み、それぞれのグループが模造紙に貼りながら意見を出し合いました。 「若者が学校外で集まり、交流できる場が欲しい」 「バスなどの公共交通機関を充実させて欲しい」 「お洒落なカフェが欲しい」 「好きな物を買える施設が欲しい」 など高校生目線の意見が出ました。 これだけ大人と話込めるのも、地域に飛び出し、自分の「やりたい!」を大切にマイプロジェクトをやりきった2年生だからこそ。新3年生になれば地域の一員として、町に提案する機会も増えていきます。これからも彼らの「やりたい!」に耳を傾けていただければ幸いです。