2020年7月15日 10時24分
「白い森未来探究学」地域に浸る講座(道の駅「白い森おぐに」)
7月8日(水)地域文化学の時間、1年生10名が道の駅「白い森おぐに」を訪問し、講座を受けました。講師は駅長の竹内健太さん。小国高校出身の大先輩です。大学卒業後NPOの経験を経て道の駅に入社した職務経歴の持ち主で、道の駅の役割・歴史・創意工夫などご講話いただきました。生徒は自分の足で駅内を回り、商品を手に取り、小国の新しい魅力を発見しました。販売・サービス業に興味がある生徒は、講師の「サービス業は毎日違う何かが起こる。その中でお客様に喜んでもらえることがやりがい」という言葉を心に留めました。「新しい商品を提案したい」「次回ゆっくり訪れたい」など今後道の駅と関わる意欲を示した生徒も多かったようです。
