2022年9月13日 10時26分 琴の二重奏♪ 9月7日(水)、3時間目の1年生の音楽で、琴の授業が行われました。 写真は、伝統的な日本の歌曲「さくら」の二重奏の練習の様子です。 日本の伝統楽器に触れることのできる琴の授業は、本時で5回目とのことです。初めのうちは、琴柱立て(チューニング)に1時間掛かっていたところ、今では20分程で琴柱立てを完了し、2つのパートに分れて合奏しています。 琴独特の奥深い弦の音色が響き渡り、とても素敵な演奏でした。 生徒からも、「なかなか体験できない事なので楽しい」との声も聞かれました。
第8回全国高等学校小規模校サミット 速報! 文部科学省サイト「マナビカエル」に掲載されました! 令和6年度卒業証書授与式 1年生 国際理解研修 小国高校2月の様子 小国高校1月の様子 介護職員初任者研修修了! 小国高校12月の様子 令和7年度入学者募集要項 1年生ミニプロ実施 小国高校11月の様子 『新時代に対応した高等学校改革推進事業』報告会