2022年8月19日 11時55分
第5回全国高等学校小規模校サミット終了!
第5回全国高等学校小規模校サミットは、皆様のおかげをもちまして、7月28日無事に終了いたしました。
全国7県11校105名の高校生は、本来なら関わることのなかったであろう同年代の人たちと、同じ課題を考え、共有できたこのサミットから、「思い出ができた」「グループで協力しながら学ぶことができた」「視野が広がった」と感じていました。
何より、久しぶりの対面での交流に感動し、直接会って話すことでしか感じられない雰囲気を十分に味わえたようです。
ご講演いただいた岩本悠さんからは、「高校生と小規模校の未来と挑戦を考えたい!」とのお話があり、高校生の意見に耳を傾けてくださいました。
また、「地域みらい留学制度」の紹介もあり、サミットに参加していた地域みらい留学生も多くいたので、自分たちが成長できた世界線を作ってくれた岩本さん自身からの言葉は感慨深かったものだと思っています。
参加者の皆様、関係者の皆様、コロナ禍という厳しい状況の中、ご準備・ご対応していただき、心より感謝申し上げます。
「見つけ合うサミット!」を意識しての内容でしたが、「小規模校じゃないとこんな経験できない!」という勇気と誇りに気づき、たくさんのものを持ち帰っていただけたと確信しております。
今回の交流から、生徒たちの新たなつながりが生まれることを切に願います。
本当にありがとうございました!
今回、参加が叶わなかった高校さんも、関心をお寄せいただきありがとうございました。
今後、サミットの記録をまとめ、公開する予定です。
また、参加の様子をまとめていただいた各校のHP・FB等についてもシェアさせていただきます。
※最新情報は小規模校サミット実行委員会Facebookをご覧ください。