2020年10月8日 19時59分 いじめ防止グループ討議 9月30日(水)全校生徒でいじめ防止グループ討議を行いました。 テーマは「新型コロナウイルスが原因のいじめ」についてでした。もし自分が、友達が、感染してしまったらどうすればいいのか、真剣にワークショップを行いました。その中で、「自分が感染してしまったらどうしよう」「感染してしまった人はとても苦しい思いをすると思う」といった生徒の声が聞こえました。しっかりと自分のこととして考え、討議することができました。とても有意義な時間を過ごすことができました。
第8回全国高等学校小規模校サミット 速報! 文部科学省サイト「マナビカエル」に掲載されました! 令和6年度卒業証書授与式 1年生 国際理解研修 小国高校2月の様子 小国高校1月の様子 介護職員初任者研修修了! 小国高校12月の様子 令和7年度入学者募集要項 1年生ミニプロ実施 小国高校11月の様子 『新時代に対応した高等学校改革推進事業』報告会