小国町議と5テーマで議論
11月8日午後、3年生23名が『小国町議との意見交換会』に参加し、町の課題について一緒に考えました。
テーマは「移住希望者に向けた情報発信」「ごみの減量」「ふるさと納税に共感を得る工夫」「放課後の活動の充実」の5つ。9班に分かれ、付箋に意見を書き込んでアイデアを出し合いました。
3年生は地域構想学の発表が12月中旬に行われます。町議の方々から頂戴した意見も反映し、最後の発表準備頑張りましょう!
生徒の声:
「自分の力を伸ばしていろんなことができるようにしたい。人脈を持ちたい」
「最初はどんな感じで行われるのか不安なところもあったけれど、最終的には町議の方と楽しく深い会話をすることができたので良かったです。これからの探究活動にも生かしていきたいです」
「資金を出すことで子供が生まれるわけではない。子育てをしやすい環境の整備が求められている。と町議の方が話していたことに納得できた」




