Topics

2021年1月22日 17時00分

2年保健「SDGs演習」

2年保健「SDGs演習」(1月22日) 地域振興サポート会社まよひが企画代表で2030SDGsゲーム公認ファシリテーターでいらっしゃる佐藤恒平さんをお招きし、カードゲームを通してSDGsの意義を体感的に学びました。

事後の生徒振り返り

Q、実際にこれからSDGsを現実社会で実現していくためのポイントはなんだと感じましたか?   ・困っている所があったら助け合うことが大切   ・今の状況をよく見て、どういう行動を取るべきか考えること   ・バランスよく進めること 等
Q、今日の体験を漢字1文字で表すと?   ・楽 4名   ・難 3名   ・その他には、頑、時、協、論、頭、初、他、笑、験、苦、考、配
Q、今後もこの内容について自主的に学び続けたい?   ・あてはまる 52.4%   ・どちらかといえばあてはまる 38.1%   ・どちらかといえばあてはまらない 9.5%   ・あてはまらない 0%